導入事例|T2 Rugbeat Creations| 株式会社ユイコモンズ
定額制の動画配信サービスを活用し
小中学生のラグビーを盛り上げる
T2 Rugbeat Creations
目次
選定の背景
UIshare導入前に抱えていた課題や、導入の背景についてお聞かせください。
大中様:小学生・中学生向けのラグビーアカデミー「T2 RUGBEAT ACADEMY(ティーツー ・ラグビート・アカデミー)」を運営しており、アカデミー生および、アカデミー生以外の小学生・中学生にも、手軽に親子でラグビーの自主練習に取り組む際の参考となるコンテンツを広くシェアし、より多くの保護者の皆さんにもコーチングに触れていただく機会を提供したいと考え、コーチング動画の有料配信を検討していました。各動画は、4つのカテゴリー(動作作り・キャッチング・ラン・パス)を中心に、ミニラグビー、ジュニアラグビーにおける個人スキル向上のための練習メニューを4分程度でまとめています。配信本数が多くなることを見込んでいたため、定額制のサブスクモデルで、なるべくリーズナブルに全メニューの動画を視聴いただきたいと考えていました。その際、コーチング動画のレンタル販売はあっても、当時サブスクでの動画提供は、まだ利用できるプラットフォームがなかったので、サブスクモデルで配信できるサービスを探していた時にUishareに興味を持ちました。
選定理由
他社の動画共有サービスやその他の手段の中から、「UIshare」をお選びいただいた理由は何ですか?
大中様:まず、サブスクのプラットフォームを手軽に利用できるサービスが少なく、利用できても高額なものが多い中、従量課金制で始められるという点が魅力的でした。UI (ユーザー・インターフェイス)も直感的に操作できるデザインになっており、動画のアップなども簡単にできる点もポイントです。また、担当者が丁寧にサポートしていただけたことも魅力でした。
・登録が複雑でなく手軽に配信できること
・リーズナブルに利用できる。(従量課金制というところがよかった)
※人数が増えた際に安価になるのも魅力(頑張って人数を増やしたいと思える)
・担当者の手厚いサポート
構築
導入後、構築はどのように行いましたか?
大中様:使い方を覚えて慣れてしまえば、簡単にできました。TOPページの作成、コンテンツアップまで最初で2~3時間くらいです。今では慣れてきたので、一つの動画コンテンツアップには5~10分くらいでできますね。サポートも丁寧にしてもらえ、リリース前に利用規約なども確認していただけたのでありがたかったです。動画配信事業に取り組むのは未経験でしたが、安心して進めることができました。
導入効果
UIshareを導入して、どのような効果がありましたか?
大中様:リリース後、ユーザーから動画サブスクの申込が徐々に増えています。SNSで拡散するだけでサイト自体もどんどん知ってもらえますし、マーケティング用に配信しているPR動画は現在再生回数4000回を超えています。国内に留まらず、海外から購入してくださるユーザーもいます。年間契約での購入者が多く、月間契約の購入者も離脱はほとんどなくユーザーからも手軽に動画を視聴して勉強できるという声をいただいています。
今後の展開・課題
最後に、今後の展開についてお聞かせください。
大中様:有料のコンテンツ配信の認知向上が今後の課題です。SNS(FaceBook、インスタグラム)などでもPR動画を配信していますが、今後より多くの人に知ってもらえるよう拡散に注力していきたいと思っています。また、現在私あてに各団体・チームのコーチサポートをする仕事の依頼も増えてきているので、リアルな指導の場でも弊社のサブスク動画サービスの案内も積極的にしていきたいと思っています。
コンテンツは現在10本ほどの動画が見放題になっていますが、10日に1本のペースで追加していき、1年で40本くらいの動画をサブスクモデルで提供できればと考えています。
小学生・中学生でラグビーに熱中するお子さんは増えていますが、親御さんはラグビー経験がなく、一緒に練習をしてあげたくてもできないといった悩みをよく耳にします。また、部活動としてラグビーに取り組む高校生と比較して、練習機会が少ないのも、小学生・中学生のラグビー活動の特徴です。そういったご家庭の方にリーズナブルにラグビーコーチングの動画を届け、親子で手軽に自主練習に取り組むきっかけを提供したいですね。
T2 Rugbeat Creations のWebサイトはこちらへ
利用者数
17万人
月額1,000円から
動画活用を
お⾒積りのご依頼から、サービスのお悩み相談まで、お困りごとがありましたらご連絡ください。
※GoGetterzのユーザー登録数です。