【UIshare活用お役立ち情報】UIshareサイトでの ユーザー管理のポイント 3つをご紹介!
動画配信プラットフォーム「UIshare」では、
登録したユーザーを組織・グループ分けすることができます。
組織設定することで、コンテンツのアクセスコントロールやユーザー情報を管理がしやすくなります。
今回は、ユーザー管理のポイントを3つをご紹介させていただきます。
ぜひご参考ください。
目次
POINT1 ユーザー登録方法
管理者がユーザーを登録する際、個別に登録する方法と
Excel/CSVファイルで一括アップロードする方法の2通りあります。
詳しくは、ユーザーマニュアルをご参照ください。
ユーザーマニュアルはこちら
プラットフォームタイプがForマーケティング、Forマーケットプレイスの場合は
ユーザーご自身で個人情報を入力の上、ご登録いただきます。
その際、管理者が収集したい情報を必須項目として設定することが可能です。
適宜、ご活用ください。
《設定方法》
管理者マイページ 設定>登録設定
※「組織」項目を追加したい場合は、担当営業までご連絡ください。
POINT2 ユーザーの組織設定
ユーザーを組織設定することにより、各グループごとに視聴管理をしたり、
特定のユーザーに対してコンテンツを表示設定することができます。
階層は5階層まで設定可能です。
設定方法はこちらの
組織〜グループについて〜参照
POINT3 ユーザーのコンテンツアクセスコントロール
コンテンツアップロードSTEP3において、コンテンツをどのユーザー・組織に表示するか、設定することができます。
POINT2でご紹介した組織をご設定いただくことで、割当作業がスムーズになります。
設定方法はこちらの
コンテンツアップロード⑤参照
プラットフォームタイプがForチームの場合は、「アクティブコンテンツ割当設定」項目でユーザーを設定することで、
おすすめのコンテンツや必ず視聴してほしいコンテンツを、ユーザーを指定して設定できます。
研修コンテンツや業務マニュアルなどに最適です。
UIshareサイトでは、用途に合わせユーザー情報の管理・組織設定がスムーズに行うことができます。
ぜひ更なるご発展にUIshareをご活躍ください!
◇マニュアルサイトを新設いたしました。
ユーザーマニュアルやUIshare NAVIもぜひご活用ください。
ユーザーマニュアル はこちら
UIshareNAVIはこちら
動画配信プラットフォーム UIshareの総合サービス資料です。
法人向オリジナル動画配信プラット フォーム
UIshareのサービス資料
特徴、機能、金額の詳細をこちらのサービス資料にまとめています。